こんにちは! ピラティス&コンディショニングスタジオ be みど です。 古都・奈良の入り口、生駒山の麓からお届けいたします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
早いもので、もう明日から4月ですね。
今年は桜も早いし、なんだか全て駆け足で過ぎていくような感じですが、焦らず、呼吸を整えて、しっかりグラウンディングしていきたいと思います。
こんばんわ!ピラティススタジオbe みどです(ΦωΦ)ノにゃ

30日の土曜日に、癒しフェアに行ってきました。
どちらかというと、スピリチュアル系なものが多かったですが、アロマやメイク、インド舞踏、布ナプキン、歯科や不妊治療などの医療系セミナーもありました。
美骨ピラティスというのもあったので、勉強しに行きたかったのですが、時間が合わず参加出来なくて残念でした。
スピリチュアルな講演を2つ受講してみたのですが、どちらも呼吸を重視していたので、どんな分野でも呼吸は大切なんだと改めて思いました。
興味深かったのが、スキンケアとメイクの講座。
途中からの参加だったので、クレンジングや洗顔については聴けなかったのが残念。
会場に着いたら化粧水のつけかたについて説明しているところでした。
手のひらには毛穴がないので、手のひらからは化粧水を吸収しないから、手で直接つけた方が経済的だし馴染ませやすいとのことでした。
そして、指は中指と薬指を使うのが良いそうです。
顔の浮腫みやほうれい線対策のマッサージは聴き逃しませんでした(笑)。
お顔にもセルライトが溜まるそうですよ・・・(;´Д`)
メイクは絵を描くのと同じ感覚だそうで、色味をうまく重ねてグラデーションを出すと立体感も出るし補正にもなるとのことで。
例えば、子供の絵は単色でベタ塗りだけど、美大生の絵はたくさんの色を使って立体感があるって、なるほどと思いました。
なので、ベースメイクのファンデーションから色を重ねて、コントロールカラーやコンシーラーを上手に使うのは大切なんですね。
顔の形や、おでこの広さと鼻とアゴのバランス、左右の目のバランスも、美しいとされる黄金比に近づくよう、ハイライトやシェードの使い方のテクニックも必要。
眉の書き方でも、微妙な差で顔のバランスが変わって、印象が変わるから、面白いですね。
最近流行りの涙袋の作り方も勉強になりました。
口紅は一番最後につけることが多いだろうけど、先に口紅をつけた方がチークの入れ方がナチュラルになるそうです。
時間のない時はきびしいけど、「絵を描くように」メイクを楽しめたらいいなぁって思います。
だんだんメイクでなんとかしないといけないお年頃・・・(;´∀`)
それ以前に、素顔でも自信を持って美しく、笑顔でいたいですよね。
こういった情報もお伝え出来るよう、いろんなことに興味を持ってまいります。
4月からもどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
今年は桜も早いし、なんだか全て駆け足で過ぎていくような感じですが、焦らず、呼吸を整えて、しっかりグラウンディングしていきたいと思います。
こんばんわ!ピラティススタジオbe みどです(ΦωΦ)ノにゃ
30日の土曜日に、癒しフェアに行ってきました。
どちらかというと、スピリチュアル系なものが多かったですが、アロマやメイク、インド舞踏、布ナプキン、歯科や不妊治療などの医療系セミナーもありました。
美骨ピラティスというのもあったので、勉強しに行きたかったのですが、時間が合わず参加出来なくて残念でした。
スピリチュアルな講演を2つ受講してみたのですが、どちらも呼吸を重視していたので、どんな分野でも呼吸は大切なんだと改めて思いました。
興味深かったのが、スキンケアとメイクの講座。
途中からの参加だったので、クレンジングや洗顔については聴けなかったのが残念。
会場に着いたら化粧水のつけかたについて説明しているところでした。
手のひらには毛穴がないので、手のひらからは化粧水を吸収しないから、手で直接つけた方が経済的だし馴染ませやすいとのことでした。
そして、指は中指と薬指を使うのが良いそうです。
顔の浮腫みやほうれい線対策のマッサージは聴き逃しませんでした(笑)。
お顔にもセルライトが溜まるそうですよ・・・(;´Д`)
メイクは絵を描くのと同じ感覚だそうで、色味をうまく重ねてグラデーションを出すと立体感も出るし補正にもなるとのことで。
例えば、子供の絵は単色でベタ塗りだけど、美大生の絵はたくさんの色を使って立体感があるって、なるほどと思いました。
なので、ベースメイクのファンデーションから色を重ねて、コントロールカラーやコンシーラーを上手に使うのは大切なんですね。
顔の形や、おでこの広さと鼻とアゴのバランス、左右の目のバランスも、美しいとされる黄金比に近づくよう、ハイライトやシェードの使い方のテクニックも必要。
眉の書き方でも、微妙な差で顔のバランスが変わって、印象が変わるから、面白いですね。
最近流行りの涙袋の作り方も勉強になりました。
口紅は一番最後につけることが多いだろうけど、先に口紅をつけた方がチークの入れ方がナチュラルになるそうです。
時間のない時はきびしいけど、「絵を描くように」メイクを楽しめたらいいなぁって思います。
だんだんメイクでなんとかしないといけないお年頃・・・(;´∀`)
それ以前に、素顔でも自信を持って美しく、笑顔でいたいですよね。
こういった情報もお伝え出来るよう、いろんなことに興味を持ってまいります。
4月からもどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
PR
今日もあまり気温が上がらず、夜は寒かったです。
関西の桜はまだまだ・・・
今週末が見ごろなのでしょうか。
こんばんわ!ピラティススタジオbe みどです(ΦωΦ)ノにゃ
なかなか更新できず、ごめんなさい。
Facebookのページ( https://www.facebook.com/p.studiobe )の方はちょこちょことシェアさせていただいた記事を載せたりしています。
で、そのお詫び・・・ではありませんが、「2013春の半額キャンペーン」のご案内を d(=^・ω・^=)b ニャッ!
《 2013 春の半額キャンペーン♪ 》
*3/26(火)~4/
なんと、期間中は何度でも半額で受講いただけます!!
(各料金につきましてはコチラをご覧ください → 料金・システム)
(ご予約可能日時につきましてはコチラをご覧ください → タイムスケジュール)
*上記期間は入会金もさらに50%OFFの¥2,500-です!
しかもリリースボールセット(¥2,200-相当)もプレゼン
この機会に是非どうぞ!!
短い期間で、ご予約可能時間も多くはありませんが、気温も上がり
ご予約お待ちしておりますm(__)m
3月といえどもまだまだ寒いですね。
お天気予報と花粉予報、それに桜の開花予想が気になります。
こんばんわ! ピラティススタジオbe みどです(ΦωΦ)ノにゃ
去年の夏にやってきた虎の尾サンセベリアちゃん、実はこんなことになってしまいました・・・

「丈夫で育てやすい」ということだったのですが・・・(ノェ・、`)モキュモキュ モキュキュ♪
スタジオが寒いのか、生駒が寒過ぎるのか・・・
留守にすることも多いので、部屋の温度の差が激しいのも原因なのかなぁ。
かわいそうなことしちゃいました ( TДT)ゴメンヨー
green thumb = 緑の手、持ってません・・・(ノД`)シクシク
そういう人のことを "brown thumb" = 赤の手と云うそうで。
名前は「みどり」なのですが(;´Д`)
メンター王子のHさんからのアドバイス通り、暖かくなったら葉挿しをして植え替えようと思います。
「強いからおススメ」と教えていただいたパキラちゃんも参考にします(ΦωΦ)ノにゃ
Hさんところのパキラちゃんから挿し木で分けていただこうかしら(ΦoΦ*)π~
お天気予報と花粉予報、それに桜の開花予想が気になります。
こんばんわ! ピラティススタジオbe みどです(ΦωΦ)ノにゃ
去年の夏にやってきた虎の尾サンセベリアちゃん、実はこんなことになってしまいました・・・
「丈夫で育てやすい」ということだったのですが・・・(ノェ・、`)モキュモキュ モキュキュ♪
スタジオが寒いのか、生駒が寒過ぎるのか・・・
留守にすることも多いので、部屋の温度の差が激しいのも原因なのかなぁ。
かわいそうなことしちゃいました ( TДT)ゴメンヨー
green thumb = 緑の手、持ってません・・・(ノД`)シクシク
そういう人のことを "brown thumb" = 赤の手と云うそうで。
名前は「みどり」なのですが(;´Д`)
メンター王子のHさんからのアドバイス通り、暖かくなったら葉挿しをして植え替えようと思います。
「強いからおススメ」と教えていただいたパキラちゃんも参考にします(ΦωΦ)ノにゃ
Hさんところのパキラちゃんから挿し木で分けていただこうかしら(ΦoΦ*)π~
ご無沙汰してしまいました・・・
「2月は逃げる」のとおり、あっという間に3月に!
「3月は去る」らしいですね。春にきれいな花を咲かせることができるよう、ていねいに過ごしたいと思います。
こんばんわ!ピラテイススタジオbe みどです(^◇^)
もうかなり前の話題なのですが、外部指導先でのこと。
カウンセリング中のご夫婦の会話だったのですが、旦那さまが「今日は48年目の結婚記念日なんだよ」と。
まずは「48年」に反応してしまいました。
すごく長いですよね、あと2年で金婚式です!
見た感じ、ご夫婦はとても若く見えたので、それにもビックリでした!
奥さまの「忍耐でしたね・・・」のお言葉に、いろいろな深さを感じました。
すると旦那さまが「僕は幸せだったよ。」と満足そうな表情で話されました。
お二人の48年・・・
なんかすてきだなって思って、こちらも幸せな気持ちのおすそわけいただいたようで嬉しくなりました。
私もそんなふうに誰かとリレーションシップを築きたいと思いました。
48年もまだ生きてないし(もう少しだったりしますが)、一番長く続いているエアロビックダンスとの関係もまだ26年、ピラティスはもっと短いです。
これらフィットネスは生きるのに必要なことだと思うので、これからも良い関係を築き上げたいと思います。
あ!
呼吸とのリレーションシップは長いです!!
からだとこことも、もちろん!!!
ピラティスによって、もっともっと良い関係になって、永久に仲良く出来る最高で最幸のパートナーでありたいと思います。
ピラティス、おすすめです d(=^・ω・^=)b ニャッ!
今月もどうぞよろしくお願いいたします<m(__)m>

「2月は逃げる」のとおり、あっという間に3月に!
「3月は去る」らしいですね。春にきれいな花を咲かせることができるよう、ていねいに過ごしたいと思います。
こんばんわ!ピラテイススタジオbe みどです(^◇^)
もうかなり前の話題なのですが、外部指導先でのこと。
カウンセリング中のご夫婦の会話だったのですが、旦那さまが「今日は48年目の結婚記念日なんだよ」と。
まずは「48年」に反応してしまいました。
すごく長いですよね、あと2年で金婚式です!
見た感じ、ご夫婦はとても若く見えたので、それにもビックリでした!
奥さまの「忍耐でしたね・・・」のお言葉に、いろいろな深さを感じました。
すると旦那さまが「僕は幸せだったよ。」と満足そうな表情で話されました。
お二人の48年・・・
なんかすてきだなって思って、こちらも幸せな気持ちのおすそわけいただいたようで嬉しくなりました。
私もそんなふうに誰かとリレーションシップを築きたいと思いました。
48年もまだ生きてないし(もう少しだったりしますが)、一番長く続いているエアロビックダンスとの関係もまだ26年、ピラティスはもっと短いです。
これらフィットネスは生きるのに必要なことだと思うので、これからも良い関係を築き上げたいと思います。
あ!
呼吸とのリレーションシップは長いです!!
からだとこことも、もちろん!!!
ピラティスによって、もっともっと良い関係になって、永久に仲良く出来る最高で最幸のパートナーでありたいと思います。
ピラティス、おすすめです d(=^・ω・^=)b ニャッ!
今月もどうぞよろしくお願いいたします<m(__)m>
先週あたりから暖かい日が続き、節分と立春が過ぎて、このまま春なのかしらなんて思ってたら、昨日からまた寒さが戻りましたね。
東京は大雪の予報だったそうですが、思ったほどではなかったようで、良かったですね。
ところが、JRだけなのかな、大雪に備えて電車の本数を減らしていたため、通勤ラッシュの乗客があふれて大変だったそうで・・・
関西は雨でしたが、昨日も今日も寒いです。
こんばんわ! ピラティススタジオbe みどです(Φ∀Φ)ノ
先日Facebookで見つけて、自分のコメントと併せて投稿したたものですが、こちらにもシェアさせていただきます。

身体の使い方も同様だと思います。
身体(自分自身)がそこにあることを感じて感謝して、正しい良い呼吸をして、姿勢を正しく整える。
それから、するべきことをする。そうすると身体(自分自身)は無理がなく、ケガもなく、ここちよくて長持ちする。
無理のない身体の使い方は、無駄のない身体となり、結果的に望みの身体が手に入るのだと思います。
呼吸も姿勢も整っていないのに、理想を得ようとして、身体(自分自身)を上手に扱えないどころか苛めて痛める・・・「がんばってる・がんばった」という結果は残るけど、疲れて傷んだ身体は理想から離れてしまってるかもしれません。
私自身がそうでした。
もっと身体をたいせつにしてくれば良かった。
そういう想いが今のお仕事につながっています。
ピラティスなどでお手伝いが出来たら嬉しいです。
身体はいつも、文句も言わず逃げださず、つきあってくれています。
「自愛」言葉の通り、自分を愛して、たいせつにしてあげてくださいね☆彡
東京は大雪の予報だったそうですが、思ったほどではなかったようで、良かったですね。
ところが、JRだけなのかな、大雪に備えて電車の本数を減らしていたため、通勤ラッシュの乗客があふれて大変だったそうで・・・
関西は雨でしたが、昨日も今日も寒いです。
こんばんわ! ピラティススタジオbe みどです(Φ∀Φ)ノ
先日Facebookで見つけて、自分のコメントと併せて投稿したたものですが、こちらにもシェアさせていただきます。
身体の使い方も同様だと思います。
身体(自分自身)がそこにあることを感じて感謝して、正しい良い呼吸をして、姿勢を正しく整える。
それから、するべきことをする。そうすると身体(自分自身)は無理がなく、ケガもなく、ここちよくて長持ちする。
無理のない身体の使い方は、無駄のない身体となり、結果的に望みの身体が手に入るのだと思います。
呼吸も姿勢も整っていないのに、理想を得ようとして、身体(自分自身)を上手に扱えないどころか苛めて痛める・・・「がんばってる・がんばった」という結果は残るけど、疲れて傷んだ身体は理想から離れてしまってるかもしれません。
私自身がそうでした。
もっと身体をたいせつにしてくれば良かった。
そういう想いが今のお仕事につながっています。
ピラティスなどでお手伝いが出来たら嬉しいです。
身体はいつも、文句も言わず逃げださず、つきあってくれています。
「自愛」言葉の通り、自分を愛して、たいせつにしてあげてくださいね☆彡
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(04/01)
(03/31)
(03/30)
(03/19)
(03/01)
カテゴリー
最新トラックバック
ブログ内検索
プロフィール
HN:
みど
性別:
女性
職業:
ピラティス&フィットネス トレーナー
自己紹介:
こんにちは!( ╹◡╹)ノ
ピラティス&フィットネストレーナーの みど です。
古都・奈良の入り口、生駒駅から
歩いて3分、生駒山の麓の小さな
スペース、pilates & conditioning
studio be からお届けいたします。
〠630-0251
奈良県生駒市谷田町808
ナカノビル505
☎ 090-8161-3100
0743-73-2421
E-mail p.studiobe@gmail.com
ピラティス&フィットネストレーナーの みど です。
古都・奈良の入り口、生駒駅から
歩いて3分、生駒山の麓の小さな
スペース、pilates & conditioning
studio be からお届けいたします。
〠630-0251
奈良県生駒市谷田町808
ナカノビル505
☎ 090-8161-3100
0743-73-2421
E-mail p.studiobe@gmail.com
twitter
カウンター
アクセス解析
P R
忍者アナライズ